【サイナープロテイン レビュー】飲んで感じた3つの効果

精神科看護師のさっちんです♪

 

プロテインってたくさんあるけど、どうせ飲むなら、添加物が入ってないのがいいな。
そんなプロテイン、ある??
 
こんな悩みにお答えしようと思います^^
 
✔本記事の内容
・サイナープロテインの成分
・実際に飲んでみて
・メリット、デメリット

 

「添加物なし」「サイナープロテイン(SYNER PROTEIN)」がとてもよかったので
そのレビューをしていきたいと思います。

 

サイナープロテインの特徴

何といっても、
添加物が入っていない」、「アミノ酸スコア100」だと思います。

順番に見ていきます。

 

添加物が入っていない

ポイント
✔人工甘味料なし
✔着色料なし
✔保存料なし
✔遺伝子組み換えでないたんぱく質使用

 

さっちん
身体に悪いものが入ってない!
どうせ摂るならいいものをとりたいからありがたい✨

 

他のプロテインでは、
植物油脂や香料、増粘剤、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)などの
添加物が入っていました。

アミノ酸スコア100

「タンパク質」の量と「必須アミノ酸」がバランスよく含まれているかを表したもので、
必須アミノ酸の数字が100に近いほど、質のよいタンパク質と言われています。

必須アミノ酸とは
・バリン
・ロイシン
・イソロイシン

・リジン
・メチオニン
・フェニルアラニン
・スレオニン
・トリプトファン
・ヒスチジン

必須アミノ酸にはこれだけの種類があるそうです。
サイナープロテインはこのアミノ酸スコアが100なので、
とても質の良いたんぱく質と言うことになります。

 

ビタミン・ミネラル類も入ってる

 

これだけ入っています!
・ビタミンA
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・ビタミンB12
・ビタミンC
・ナイアシン
・パントテン酸
・カリウム

たんぱく質をとるついでに、これだけビタミンやミネラル類もとれるのはお得だなと感じます。

 

品質管理がすごい

このプロテインは「シナジーワールドワイド」(アメリカに本社がある)というところが出しているのですが、
プロテインの製造施設がアメリカのGMP(適正製造規範)に準拠しているのです。
これってめちゃくちゃすごいことかなと。

 

GMPとは
「Good Manufacturing Practice」の略で、製造所における製造管理や品質管理の基準のこと。
原材料の入荷から製造、出荷に至るすべての過程で、製造が「安全」に作られ「一定の品質」が保たれるように定められているものだそうです。

日本にもこの基準はあるのですが、
アメリカよりとても緩いのです。
なので、厳しいアメリカの基準を満たしているということは、それだけ品質が保証されているということになります。

 

実際に飲んでみて

では、実際に飲んでみてどうか?

あっさりとした甘さ

味は、ココアとレギュラーの2つがあります。

私はココア味を購入したのですが、
自然な甘さで後味もすっきり。
だいたいは牛乳にまぜて飲んでいます。
プロテイン自体もさらさらとしていて、
特にだまになることもなく

牛乳によく溶けます。

水で飲んでも美味しくいただけます^^

腹持ちがよい

私は、朝と夜に一杯ずつ飲むことが多いのですが、大豆プロテインだからなのか、
腹持ちはいいように感じます。
ちょっとした小腹を満たすのには良いかなと思います。

朝は、固形物はとらずこのプロテインを朝ごはん代わりにしています^^

 

感じた効果3つ

このプロテインを飲んでみての効果を3つ見ていきたいと思います^^

疲れにくくなった

これがとても大きいです。
職業がら、夜勤があるのですがこのプロテインを飲み始めてから、夜勤後の疲労が軽減したように思います。
いつもより身体が軽く元気な状態が長続きしているような。

夜勤は朝に終わるのですが、
その後身体が1日だるく次の日まで疲れが長引いていました。
けれども、プロテインを飲み始めてからは少し仮眠をとれば身体が回復し、

身体のだるさを感じることなく活動できる日が増えてきました^^

 

肌がきれいになった

私はニキビとかできやすいのですが、
これを飲み始めてからニキビができにくくなった気がします。
さすが、身体を作るもとであるたんぱく質。
肌の質感が整ってきてるように思います。

 

身体が少し引き締まった??

筋トレを毎日しっかりやっているわけではないのですが、家でできる体幹を鍛えるトレーニングを1日30分ほど朝と寝る前にやっています。
そこにこのプロテインをプラスして飲み始めてから、身体が以前より引き締まってきたように思います。

筋肉がついた、という感じではないですが
締まりのある身体になってきたかな?という印象です。

 

 

デメリット

私が感じたデメリットをみていきます。

値段が高い

とにかく値段が高いです笑

Amazonや楽天で売っているのですが、
私が購入したときは、10780円もしていました。
なかなかのお値段かなと思います。
けど、体に良いことは間違いないので、それを思えば納得のお値段かなとも思います。

ボトルが大きい

写真で見て頂いた通り、
このプロテインは丸い筒状のボトルに入っています。
結構でかいです。
袋状ではないので、置く場所もそこそこ取ります。
たいしたことではないのですが、
ちょっと気になったところでした。

 

まとめ

✔品質は間違いなし
✔良質なたんぱく質
✔値段が高い
✔ちょっと物が大きい

 

添加物類は取りたくない、
できるだけ身体に良いたんぱく質をとりたい!

という方にはおすすめ商品かなと思います^^

 

何かのお役に立てると嬉しいです^^

最新情報をチェックしよう!

おすすめ情報の最新記事8件