【看護師のキャリアを考える】キャリアメンターサービス開始!

こんにちは^^
精神科看護師のさっちんです♪

私は現在、ArchNurseというコミュニティに参加しています。
そこは多様な働き方をしている看護師が集まっている空間。

そして、そこからこの度、キャリアメンターNurselfというサービスが生まれました!

キャリアに悩む看護師のメンターサービス。
私もメンターの一人として参加させてもらっています。

看護師で今後のキャリアに悩んでいる、
けれど周りに相談できる人がいない、
そんな人に届いてほしいです^^

Twitterアカウント
ArchNurse

Nurself

 

 

看護師キャリアメンターサービス-Nurself-

発足に至った経緯

私自身そうだったのですが、自分らしく働けていない看護師ってとっても多いなと感じています。

今後のキャリアに悩むものの、
どう選択肢を広げていくと良いのか、
誰に相談すると良いのか、などわからないことがたくさん。

そのため、「自分らしい」キャリアを積んでいくための
お手伝いができないか、という思いでこのサービスが生まれました。

 

自分らしく生きる

「キャリア」と聞くと、仕事において経験を積みレベルアップしていくこと、
というイメージがあるかもしれません。

ですが、ここでは仕事だけでなくその人のライフプラン全体を通して、
「自分らしく生きる」ということを大事にしたいと思っています。

 

看護師のキャリアの課題

これについては、Nurselfの中にも具体的に書かれているので、
そちらもご参照ください^^

Nurselfサイト→https://arch-career.com/nurself1/amp/?__twitter_impression=true

 

私自身特に感じるものとしては、

✔看護師はこうあるべき、という固定概念
✔病院の中での同調圧力
✔我慢を美徳とする空気
✔自信が無くなる経験
 
他にもいろいろあるのですが、
この辺りが、自分らしく生きにくくなる要因としてあるなと感じています。
 

私の体験

私は、病院で数年働いた後、退職し大学院に進学しました。
その時に言われたのが、「婚期逃したね」という言葉。

結構衝撃でした笑

え!こんなこと言う人いるの?!!と。

看護師はまだまだ女性がなることの多い職業。
女性としてのライフプランもキャリアを考えていく上でともて大事。

仕事もプライベートも我慢することなく、
自分らしい選択をし歩めることがベストだなと感じます。

そして、それを選択できるようにお手伝いをしたいと考えています!

 

提供する3つの価値

1対1のキャリア面談

現在、キャリアメンターサービスが始動しているのですが、
続々と個別での面談が開始されています。

面談を終えて、

✔自分の強みを知れた
✔自分のこれまでの傾向を知れた
✔大事にしている価値観を知れた

 

と言った感想が聞かれています^^

 

人に自分のこれまでのストーリー(人生)を話すことで、
過去のストーリーに新たな意味付けや発見があります。

この1対1のキャリア面談では、そんな時間にしたいと思っています。

 

1対Nでの限定チャットグループ

面談を終えての気づきや、何か学びがあった時など、
積極的にアウトプットしていくことで、思考が整理され更なる発見の場にもなる。

また、誰かのアウトプットに対し得られる気づきもある、
そんな好循環の対話がグループ内で行われています。

メンターである私自身、とても刺激を受け学びを頂いています!

 

価値観の合う同士との出会い

現在、メンター4名を含む約10名ほどのグループなのですが、
みなさんそれぞれキャリアに悩み、
今後の自分らしい生き方・働き方を模索している方たち。

自分らしい生き方・働き方を見つけたい、という熱量も半端ないですし、
そんな価値観を持った仲間と出会えること自体、とても価値あるものだと思います。

ここでは、お互いの気持ちや価値観を尊重した対話が行われ、
みなさん積極的にメンバーと交流し自発的に学びを深めていらっしゃいます♪

 

サービスを開始してみて

メンターの成長・学びも大きい

私はメンター側として参加し、面談をしているのですが、
めちゃくちゃ刺激を受け学びが多いです笑✨

✔自分のキャリアについて共に考えられる
✔自己開示する度に新たなストーリーを発見する
✔対話スキルについての学び
 
などなど。
キャリア面談をするさい、メンター側もこれまでの人生について自己開示するのですが、
そのたびに自分の人生について考えるきっかけとなり、気づきがあります。
それってとても素敵な機会ですね^^
メンターを受ける側、する側双方が対等で共に学ぶ、そんな空間です。
 

キャリアに悩む看護師の多さ

今回サービスを開始して感じるのが、キャリアに悩む看護師って多いなということ。

今、すでにサービスを開始していますが、
新たな募集をかけたところ、早い段階で応募がありました。

SNSをみていても、現状に不満があったり悩んでいる看護師が多いように思います。

 

一人でも多くの看護師が、自分らしい生き方・働き方を見つけられ、
HAPPYは気持ちで過ごせたらなと。
そんなサービスをブラシュアップしながら今後もみんなで提供していきたいと思っています^^

 

まとめ

看護師として今後どのようなキャリアを歩もうか悩んでいる方。

一人で抱え込むと悶々として糸口が見えづらくなる。

けれど人に話すことで、自然と思考が整理され自ら解決策に気づくこともあります。

 

心理的な安全が守られた空間で、
同じ価値観、多様なバックグラウンドを持つ同士と共に”自分らしさ”をみつけませんか?

 

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪

ArchNurseもぜひのぞいてみてください^^

 

何かのお役に立てると嬉しいです。

 

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!