【夢を実現させる方法】〇〇力が大事!

精神科看護師のさっちんです♪

今日は【夢を実現させる方法】についてみていきたいと思います。

 

✔本記事の内容
・夢が実現しない理由
・できる自分をイメージする
・心地よい時間を増やす
 
 

夢が実現しない理由

夢ってどうやったら実現できるのか。

その方法を見ていく前に、まずは実現しない理由についてみていきたいと思います。

実現するためのエネルギーがない

夢が実現しないなぁ、、、と考えているあなた。
今、どんな気持ちですか?

 

・毎日何となくだるい
・毎日ストレスフル
・今を生活するので精一杯
・夢なんて叶うわけないと諦めてる
どちらかというと、ネガティブな気持ちでしょうか?
夢を実現したらいいなぁと思っているけど、本気で実現できるとは思っていない。
そんな風に思っていませんでしょうか?
もしくは、今がストレスフルで毎日疲れて夢の実現を考える余裕なんてない。
つまり、エネルギーがない状態なんですね。
プラスの感情というよりマイナスの感情が強い状態なんです。
こういった状態ではいくら叶えたいと思っていても難しくなります。
 

過去に意識が向いている

夢はあくまで夢、本当に叶うわけがない。
願望に過ぎない。
そう思っていませんか?

あれほしいなぁ、こんなことしたいなぁ。
そう願う時点で、今その現実がない、という状態を意識していることになるんですね。

これまでの過去にももちろんなかった。
ない、ない、ない・・・・
そう考えてきた結果が、「ない」という今、です。

ずっと、「ない」ということに意識がむいているんです。

 

今は過去の積み重ねでできている

今という現実は厳しいですが、過去のこれまでの積み重ねでできています。
つまり、夢が実現しないなぁと思い続けた過去が、今を作っている、ということです。

夢が実現しないということは、ほしいものが今ない、ということですよね。
それは「ない」というこれまでの過去に意識が向いている状態です。

「思考は現実化する」とよく聞きますよね。
「ない」ということを考えている、ということが今「ない」という現実を作り出しているんです。

 

でも大丈夫。
過去を変えることはできませんが、今の思考の積み重ねが未来に繋がります。

 

イメージ力が大事

毎日理想の自分をイメージしよう

ネガティブな気持ちのままでは夢を叶えることは難しいです。
何か実現したいものがある、手に入れたいものがある、そんな人は夢を叶えたりほしいものを手に入れている理想の自分をイメージしましょう。

 

ポイント
✔毎日継続
✔できるだけ具体的に
✔理想の自分になりきって毎日を過ごす
 
なんだ、ただイメージするだけ?
そんなんで叶ったら苦労しないよ・・・って思いますよね。
けど、イメージできないものを実現させることもできないはずです。
今まで何も考えていなかったものが突然急に叶うなんてこと、ほとんどないですよね?
イメージするから初めて実現に一歩近づくんです。
数々の実績を残してきたスポーツ選手も自分が成功するところ、
優勝する姿を鮮明にイメージしているそうです。
それだけイメージの力は大事なんです。
 

今あるものに目を向ける

人はどうしてもないものに目を向けがち。
お金がない、時間がない、服が買えない、彼氏彼女がいない、、、、

無いものに目を向けるときりがないですよね。
そして気持ちもどんどんネガティブになっていきます。

なので、今あるものに目を向けてみましょう。

・住む家がある
・仕事がある
・働けばお金がもらえる
・食べることができる
・服がある
・健康な体がある
といったように。
するとどうなるか。
 
今ある充足しているものに目を向けることで、
無いもに目がいかなくなり今ある現実に満足できるようになるんですね。
すると、満たされないネガティブな感情から満ち足りたものへと変化していきます。
 

心地いい時間を増やそう

無いものに目が向きネガティブな気持ちになっていては、
夢を叶えるエネルギーが沸きません。

なので、まずはエネルギーを回復させていくことが大事です。

その一歩として、先ほどの「今あるものに目を向ける」です。

 

今、満たされていることを実感できるとネガティブな気持ちも減少していきます。
事実の解釈を変える、ということですね。
これがとても大事です。

では次にどうするか。

 

心地よい時間を増やす、です。

1日の全てをいきなり心地いい時間で満たしていくことは難しいです。
まずは少しずつ増やしていきましょう。

 

ポイントは朝の時間です。

 

みなさん、毎朝どんなふうにすごしていますか?
朝は1日の始まり。
その日の1日の質を決めると言っていいほど、朝の過ごし方は大切です。

憂鬱な気持ちでスタートすれば、その日1日そんな気分で過ごすことが多くありませんか?

まずは心地いい時間で朝を過ごし、1日のスタートを切るのが大事です。
そうすると、少しずつ気持ちよく過ごせる時間が増えていくはずです。

 

私が実践していること

毎朝のルーティン

✔起きたらまずは深呼吸
✔今日という1日に感謝する
✔自分にありがとうと言う
✔好きなジュースを飲んでゆっくり過ごす
✔好きな音楽をかける
✔とにかくゆっくり過ごす
 
だいたいこんな感じで過ごしています。
もちろんできない日もあります。

一番大事にしているのは、今日という1日を迎えられたことに感謝すること、
自分に感謝することを意識しています。

当たり前の毎日が当たり前に過ぎていくのですが、
そこに改めて感謝の気持ちを思い出し満たしてあげることで、
今日も1日良い日にしよう、と思うことができます。

 

心地いいことがわからない、という方は「嫌なことはしない」、というのも大切です。

朝起きてすぐにメールを確認したりSNSをチェックしたり。
「あぁ今日も仕事か・・・」と考えて憂鬱になってしまったり。

SNSなどは情報を取るためには良いツールですが、自分にとって嫌な情報も入ってきます。
朝一番には避けたい行為かなと私は思います。

 

今から未来へ気持ちを向ける

朝起きたら深呼吸するとともに、理想の自分の具体的にイメージしています。

 

イメージする時のポイント
・立ち居振る舞い
・話し方
・表情
・誰と過ごしているか
・どんな気持ちでいるのか
・どんな仕事をしているのか

などなど。
とにかく具体的にイメージをします。

イメージができたらその理想の自分の中に入り込みます。
そして理想の自分が見ている世界を感じます。

満たされた気持ち、自信あふれる気持ち、毎日が楽しい気持ち。
存分に味わって、イメージしてから1日をスタートさせます。

いわゆるセルフイメージを変えていく作業になります。

私はこれをやるようになってから、今のところ毎日心穏やかに充実して過ごすことができています。
これは夢を実現させるためにも大事な作業になります。

興味のあるかたはぜひやってみてください^^

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

夢が叶わない、きっと叶うわけないと思っている方。
夢を現実のものにするかどうかは自分次第です。

今までの行動で夢が叶っていないのであれば、これまでと行動を変えなければ叶うこともありません。
セルフイメージの作業はかなりおすすめなのでぜひお試しください♪

 

何かのお役にたてると嬉しいです。

最新情報をチェックしよう!