- 2020年6月25日
- 2020年8月19日
【職場で先輩と仲良くなる雑談のコツ】私が実践した3つのポイント
こんにちは^^ 精神科看護師のさっちんです。 みなさん、職場の先輩とはどんな雑談をしていますか? 雑談て、その名の通り雑談だけど、 コミュニケーションの肝。 人との関係性を築く上でとても重要な能力。 […]
こんにちは^^ 精神科看護師のさっちんです。 みなさん、職場の先輩とはどんな雑談をしていますか? 雑談て、その名の通り雑談だけど、 コミュニケーションの肝。 人との関係性を築く上でとても重要な能力。 […]
相手の言葉に傷ついたりいらいらしたり、 悲しくなったりすること、ありませんか? ちょっととした言葉遣いが気になって落ち込んだり。 とはいっても、相手が使う言葉をあなたがコントロールすることはできません […]
みなさんは、コミュニケーションって得意ですか? 私の感覚的に、 コミュニケーション得意です!って人より、 どちらかというと苦手意識を持っている人の方が多い気がします。 そして苦手って言ってもいろいろあ […]
人間関係がうまくいかない。 人間関係ってほんとに難しいですよね。 私も毎日悩んでおります笑 さて、このうまくいかない人間関係。 どうしたらいいのか。 それは、「自分を大事にすること」かなと私は思ってい […]
このページにきてくれたみなさん。 普段どんなコミュニケーションをとっていますか? 自分が我慢ばかりするコミュニケーション、 とっていませんか? 相手が起こっている時、イライラしている時、 […]
こんにちは^^ 精神科看護師のさっちんです。 みなさん、言いたいことってどれだけ言うことができていますか? まずまず言えている、 ほとんど言えていない・我慢ばかり、 会話においてうまく言えずストレスを […]
【悩みは人間関係から】人生の質はコミュニケーションの質 人は一人で生きていくことはできません。 生活していく中で、必ず人との付き合いが生まれます。 自分とは違う価値観や考え方を持った人と […]
みなさんは、 普段どんな言葉を使っていますか? 普段使う言葉を少し意識して変えていくだけで、気持ちのありようは変わります。 自分に自信がない人の特徴として、 ネガティブな言葉をよく使うこ […]